TFCLのつぶやき

TFCLのつぶやき

昨今の地球規模環境変化その他政治情勢悪化による世界的な経済情勢変化は、諸物価の高騰など私たちの日常生活のみならず、企業活動及び経営にも大きな影響を及ぼしています。

特に原材料の確保、サプライチェーン、物流の停滞などの問題は、製品価格の高騰、納期の大幅な遅延など、製造業にとっても困難な状況をもたらしており、また製品のユーザー側から見ても好ましくない状況と言わざるを得ません。まさに「世界が壊れていく」という危惧すら感じています。

中世の西欧における3大苦は、1.飢饉、2.疫病、3.戦争でした。現代はまさに同じような3大苦にみまわれています。即ち、1.気候変動、2.コロナパンデミック、そして3.地域紛争、です。今世紀の初めに誓った、「紛争のない平和な世界」は幻だったのでしょうか?

In the medieval era, it was said: "To name a FEW, people asked God for help." (F= Famine, E= Epidemic, W= War),
Today, it is said: "Not being able to overcome CCC, nations ask for weapons to win territory." (C= Climate change, C= Corona virus pandemic, C= Conflict).

大規模災害、食糧問題、難民問題など、まさに世界が壊れようとしているときにです。世界は中世に戻りつつあるのでしょうか?

本来は戦争などしている状況ではなく、これらの問題に世界が結束して取り組んでいかなければならなかったはずです。

「花はどこへ行った」という歌の終わりは、「彼らはいつになったら分かるのだろうか?」と結ばれています。結局、いつまでたっても分からないということが分かったのではないでしょうか?

日本国憲法の第9条には、「・・・武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する・・・」とあります。我が国こそが戦争を止めるための仲裁役をすべきではなかったのではないでしょうか?現在の「世界の大不幸」を終わらせるために。

2022年11月06日